メディア出演・書籍
取材やメディアに関するお問い合わせ
お問い合わせはこちらまで[email protected]
著書紹介
いつまでもずっと若々しくキレイに歳をとるための
身体と肌の再生医療の教科書
Amazonランキング4部門で第1位獲得!※医療倫理学、組織学・発生学部門など(2023/8/30)
「10歳若い自分」をナチュラルに実現する!身体と肌の再生医療とは
本書では、そのメカニズムや治療法について、徹底的に解説をおこないます。
関根 彩子・伊勢呂 哲也 (著)
発行 : 2023/8/30
出版 : クロスメディア・パブリッシング
価格 : 1,628円(税込)
僕らは生まれ変わってもまた「泌尿器科医」になる
―最高峰の医師を目指す理由
Amazonベストセラーランキング第1位獲得!※病院経営、腎・泌尿器・生殖器看護学、泌尿器科、医療経営士部門(2022/3/6)
なぜ泌尿器科が「最強の診療科」といえるのか?
その活動の実際を、心温まるエピソードや本音の対談なども交えつつ、開業医と大学准教授の2人の医師が明らかにする一冊。
伊勢呂 哲也・三木 淳 (著)
発行 : 2022/3/7
出版 : クロスメディア・パブリッシング
価格 : 1,848円(税込)
独立を考えたらまっさきに読む医業の承継開業
Amazonベストセラーランキング第1位獲得!※病院経営/資金調達/病院管理学部門(2020/11/13)
伊勢呂 哲也 (著)
発行 : 2020/11/13
出版 : クロスメディア・パブリッシング
価格 : 1,738円(税込)
メディア出演
当院では新型コロナウイルスを疑う患者様の診察、検査は行っておりません。
徹底した新型コロナウイルス感染対策を行いつつ診療を行なっております。
下記のメディアに取り上げて頂いたのは、当院のホームページのブログで新型コロナウイルスについて院長の伊勢呂が海外の論文を中心に勉強したことをまとめて書いた記事を皆さんに読んで頂いたからです。
患者様、皆様に役立つ情報を日々発信していきたいと考えております。今後も最新の論文を勉強し、定期的にブログを更新していけたらと思います。
当院は消化器科専門診療、泌尿器科専門診療、健診・人間ドックがメインの病院です。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年8月26日 週刊FLASH【光文社週刊誌】
当院の院長 伊勢呂医師がFLASHでEDの解説を致しました。
胃薬、降圧剤、抗アレルギー剤も…専門医が徹底解説 男が飲むと「EDになる薬」40種類
2023年6月15日 Smart FLASH/スマフラ【光文社週刊誌】
はじめしゃちょー「精子凍結」を決断も専門医は否定的「解凍すると運動率が半分以下に」「まず生活習慣の改善を」
2023年3月27日 Medical DOC
【漫画付き】寝ているとき、何回もトイレに起きてしまう…これって病気ですか?
2023年3月10日 Smart FLASH/スマフラ【光文社週刊誌】
「メンソール煙草で勃たない」は真実だった! 泌尿器科専門医が勃起&EDにまつわる怪しい俗説を徹底検証
2022年6月15日 Business Journal
かまいたち・濱家、痛風で悲愴な松葉杖姿…治療薬飲まずに漢方
2020年4月29日 テレビ朝日 グッドモーニング
新型コロナウイルスと血栓症について
の取材を受け解説させて頂きました。
2020年4月30日 TBS アサチャン
新型コロナウイルスと脳梗塞、心筋梗塞の関係について
の取材を受け解説させて頂きました。
2020年5月12日 朝日放送 キャスト
新型コロナウイルスの検査について
取材を受け、解説させて頂きました。
2020年5月26日 TBS Nスタ
抗体検査について
取材を受け、解説させて頂きました。
2020年6月25日 BSTBS 報道1930
PCR検査の現状について
取材を受けて、解説させて頂きました。
2020年8月 埼玉テレビ ニュース545
新しい生活様式と熱中症の関係について
取材を受け、解説させて頂きました。
2020年10月 埼玉テレビ ニュース545
インフルエンザと新しい生活様式について
取材を受け、解説させて頂きました。
取材やメディアに関するお問い合わせ
お問い合わせはこちらまで[email protected]