メニュー

院長column

「大腸がん」初期症状5選 (2022.11.24更新)
日本人に一番多い男女共通するがんは「大腸がん」って知っていましたか? 大腸がんの見逃してはいけない初期症状、検査、治療方法など解説していきます。 大腸がんに限らず、あらゆるがんは小さい初期の頃には… ▼続きを読む

HIVや梅毒にもかかりやすくなる!? 放っておくと怖い淋病! (2022.11.18更新)
近年梅毒とともに注目され、若い世代に広がりをみせている淋病。 名前は聞いたことがあるけど、実際にはどんな病気?どんな症状が出る?など気になる人も多いと思います。この動画では淋病について症状や治療法な… ▼続きを読む

梅毒 (2022.11.15更新)
感染者数が爆発的に増加している梅毒、現在の感染者数は1万人超え! 最悪の場合命を落とすこともある怖い性病、梅毒について詳しく解説していきます。 目次 1.怖い病気、梅毒とは? 2.梅毒の感… ▼続きを読む

前立腺肥大症の症状・原因・治療について (2022.11.07更新)
前立腺肥大症の症状・原因・治療について 50歳以上の男性は必見!! 泌尿器科に通う男性の約3割は前立腺肥大症です! 高齢になると発症しやすくなる男性特有の病気、前立腺肥大症とは? 前立腺肥大症… ▼続きを読む

血便の原因となる怖い病気 (2022.11.01更新)
血便からわかる重大なサイン!! 血便って出たらびっくりするけど、目で見たらわかるし、大丈夫じゃない?と思っている人、、、意外と多いです。 ところが、血便って目に見えないものもあることを知っています… ▼続きを読む

サル痘・サル痘ウィルスについて (2022.06.10更新)
新型コロナウィルス感染が徐々に落ち着いてきてウィルスと共存する生活になってきています。海外では感染者数などの報道もなく、マスクを付けていない人も多くなりました。日本ではまだマスクの着用は見られますが、… ▼続きを読む

動物愛護団体への寄付について (2021.12.20更新)
今回は当院から動物愛護団体へ寄付をすることに決めた経緯について、想いを綴らせていただきます。 私・大宮エヴァグリーンクリニックの院長・伊勢呂は、満2歳になるロシアンブルーのオス猫・ハグと生活しており… ▼続きを読む

信頼出来る病院・クリニックの選び方 (2021.11.08更新)
今回は信頼できる病院・クリニックの選び方について書いていこうと思います。 当クリニックは分院である東京泌尿器科クリニック上野と大宮エヴァグリーンクリニックの二つのクリニックを運営しています。それらの… ▼続きを読む

新型コロナワクチン接種後に中和抗体がついているか知りたい方へ (2021.09.17更新)
大宮エヴァグリーンクリニック・東京泌尿器科クリニック上野でも新型コロナワクチン接種後の中和抗体の検査ができるようになりました。 1回目新型コロナワクチン接種後約 11 日目以降から中和抗体が陽性にな… ▼続きを読む

新型コロナウィルスの感染経路(消毒の有効性について) (2021.04.30更新)
東京泌尿器科クリニック上野のブログにて紹介しています。 「新型コロナウィルスの感染経路(消毒の有効性について)」… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME